| 1921年(大正10年) | 
               4月田邉 照三が大阪市浪速区桜川町において創立 
               
                創業者 田邉 照三  | 
          
|---|---|
| 1924年(大正13年) | 
               4月ユニオンバルブ発明。小型高圧コンプレッサの開発・製造開始 
             | 
          
| 1933年(昭和8年) | 
               4月船舶大型コンプレッサの開発・製造開始 
             | 
          
| 1945年(昭和20年) | 
               3月桜川工場戦火により焼失。千里丘工場に全面移転。 
               
                機械や従業員の移動が完了した翌日、戦火で元の桜川工場が全焼。全面移転は時を読んだ英断でした。  | 
          
| 1952年(昭和27年) | 
               4月東京支店開設 
             | 
          
| 1959年(昭和34年) | 
               4月ディーゼルコンプレッサの開発・製造開始 
               
                TANABEの代名詞・舶用コンプレッサの第一歩を踏み出しました。  | 
          
| 1962年(昭和37年) | 
               1月資本金6千万円の株式会社へ組織変更 
             | 
          
| 1963年(昭和38年) | 
               7月名古屋工場完成。空気圧縮機の製造本格化 
               
                当時は何も無かった愛知県小牧市。現在では基幹道路と高速道路に沿う物流に最適な場所となっています。  | 
          
| 1966年(昭和41年) | 
               10月九州営業所開設 
             | 
          
| 1970年(昭和45年) | 
               5月田邊コンプレッサー株式会社設立 
               
                出荷後のアフターサービスに力を入れるため専門部隊が誕生しました。  | 
          
| 1971年(昭和46年) | 
               10月空気圧利用の工業用洗浄機の開発・製造開始 
             | 
          
| 1974年(昭和49年) | 
               8月田邊高圧容器株式会社設立 
             | 
          
| 1978年(昭和53年) | 
               1月潜水用小型高圧多段式圧縮機(SSWLシリーズ)製造開始 
              9月空冷式起動用空気圧縮機(VLHHシリーズ)製造開始 
             | 
          
| 1983年(昭和58年) | 
               4月田邊技術研究所設立 
             | 
          
| 1984年(昭和59年) | 
               2月スクリューコンプレッサ開発 
               
                当時初の圧力上昇14kg/cm2を可能にし“高圧スクリューのTANABE”の基盤を築きました。  | 
          
| 1987年(昭和62年) | 
               1月水冷式多用途空気圧縮機(Hシリーズ)製造開始 
             | 
          
| 1989年(平成元年) | 
               
                1月田邉 照三、会長に就任 
            田邉 誠、社長に就任  | 
          
| 1992年(平成4年) | 
               4月ユニオン興産株式会社設立 
             | 
          
| 1994年(平成6年) | 
               9月ハイブリッド式圧縮機(SPシリーズ)製造開始 
               
                スクリュー機とレシプロ機をかけあわせてさらなる省エネを可能にしました。  | 
          
| 2000年(平成12年) | 
               4月シンガポールオフィス設立 
             | 
          
| 2003年(平成15年) | 
               4月田邊技術研究所を統合し研究開発部として発足 
              田邉 誠、会長に就任  | 
          
| 2008年(平成20年) | 
               3月名古屋工場に生産を一元化 
             | 
          
| 2010年(平成22年) | 
               
                3月田邉 潤、相談役に就任 
            田邉 照、社長に就任  | 
          
| 2011年(平成23年) | 
               12月大阪新社屋完成 
             | 
          
| 2018年(平成30年) | 
               7月名古屋新工場完成 
               
                新たな環境で従業員一同、お客様のニーズによりお応えできるようになりました。  |